587: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:14:24.42
知識量の差もあるよな
相手に知らないカード多すぎて一々確認してたら相手に悪いと思って脳死でいっちゃことが多々ある
相手に知らないカード多すぎて一々確認してたら相手に悪いと思って脳死でいっちゃことが多々ある
602: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:16:07.33
>>587
俺は知識ゼロなりにwiki読みながら戦ってるぞ
俺は知識ゼロなりにwiki読みながら戦ってるぞ
610: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:17:02.07
>>587
閉ざされしやメガフリートみたいなエクストラにいて見えない存在を知らないとやられるのもある七敷料の差も関係するね
閉ざされしやメガフリートみたいなエクストラにいて見えない存在を知らないとやられるのもある七敷料の差も関係するね
620: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:18:01.00
>>610
耐性持ち置いてる状態で相手がモンスター4体並べたらあっ(察し)ってなるよな
耐性持ち置いてる状態で相手がモンスター4体並べたらあっ(察し)ってなるよな
629: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:18:57.12
>>587
お前やさしいな
シャドバで遅延無駄プだらけの環境でやってきたから
テキスト効果読むのは正当性のある行為と思ってなんの罪悪感も感じず気が済むまで読んでるわ
お前やさしいな
シャドバで遅延無駄プだらけの環境でやってきたから
テキスト効果読むのは正当性のある行為と思ってなんの罪悪感も感じず気が済むまで読んでるわ
642: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:20:31.30
>>629
これ
出てくるカード全部知らないから効果確認しながら戦ってると非常に時間がかかる
これ
出てくるカード全部知らないから効果確認しながら戦ってると非常に時間がかかる
643: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:21:06.09
>>629
シャドバはシンプルだからテキスト読むの良くね
遊戯王のテキスト一々読むのマジで申し訳なくなるぞw
長いし似たり寄ったりだし穴があるし
シャドバはシンプルだからテキスト読むの良くね
遊戯王のテキスト一々読むのマジで申し訳なくなるぞw
長いし似たり寄ったりだし穴があるし
659: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:23:40.16
>>643
そういう意味じゃないよ
テキスト読むのは正当性があるから相手に申し訳ないとは感じない
それはシャドバでわざと最大限遅延するBM行為を幾度となく経験してきたからってこと
そういう意味じゃないよ
テキスト読むのは正当性があるから相手に申し訳ないとは感じない
それはシャドバでわざと最大限遅延するBM行為を幾度となく経験してきたからってこと
813: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:44:04.06
>>643
俺も知らないカードのテキストはさらっと読んで効果妨害されたら
そういうカードなんだと覚えていくようにしてるな
フィールドのカードは見やすいけど相手の墓地のカード確認とかちょっと面倒だし
俺も知らないカードのテキストはさらっと読んで効果妨害されたら
そういうカードなんだと覚えていくようにしてるな
フィールドのカードは見やすいけど相手の墓地のカード確認とかちょっと面倒だし
738: 名無しさん 2022/01/29(土) 11:34:42.55
>>587
紙のデュエル動画とか見ると楽しいし覚えられたりする
誘発使わないプロレスな分テーマの基本的な動きが掴みやすいし
紙のデュエル動画とか見ると楽しいし覚えられたりする
誘発使わないプロレスな分テーマの基本的な動きが掴みやすいし
遊戯王マスターデュエルまとめ速報 引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1643412005/