紙は禁止92種類制限77種準制限21種類なのを見てると改めて遊戯王は・・・

514: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:02:22.80
紙は禁止92種類制限77種準制限21種類なのを見てると改めて遊戯王はやばいなと思うわ
禁止と制限準制限の種類の差が一桁なのはやばい コナミはリミットレギュレーションのリストの長さを縮める努力をしろ

523: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:04:42.05
>>514
だいぶ努力してる定期

526: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:05:56.81
>>514
デュエマも殿堂が109種だからスタン落ちの概念がないカードゲームはしょうがないよ

529: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:06:24.91
>>514
禁止1%ならまあ頑張ってるかもな
最近はぶっ壊れ濫発しすぎだが

521: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:04:14.90
初期の一生禁止から出れなさそうなバカカードはエラッタすればいいのにな

532: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:07:28.91
>>521
ブレコンやゴヨウのエラッタは叩かれたから最近はアニメのメインキャラのカードしかエラッタしなくなったわ
正直テーマカードで縛りが緩いせいで暴れたやつはエラッタしてほしい
そんなのがどれくらいあるかは知らんけど

531: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:07:02.90
やばいのは枚数じゃなくて新しいカードでも禁止カード出まくってる調整力の低さだよね
しかもそういうカードってなぜかターン1やテーマ縛りなくてわざとやってるのか?って感じだし

533: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:07:48.38
むしろ1万2000種以上のカードがあって禁止がたったの92種って凄くね?

534: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:08:04.13
真にヤバいカードは名称ターン1がついてるにも関わらず禁止になってる人達ってことか…

535: 名無しさん 2023/11/26(日) 00:08:15.52
射出系は名称ターン1で戻せよとは思う

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1700908478/