724: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:09:13.92
うらら投げられて即死するデッキの方に問題ある
そういうデッキは適当なモンスターや永続罠にすら負けると思うわ…
そういうデッキは適当なモンスターや永続罠にすら負けると思うわ…
728: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:10:20.30
>>724
うららで即死するからミュー返して!
うららで即死するからミュー返して!
736: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:12:36.95
>>724
即死しないのなんて一部の環境だけだろ
即死しないのなんて一部の環境だけだろ
744: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:16:57.98
>>736
仮にうらら喰らっても同じくらいの強さのデッキならグダグダな戦い続けられる可能性あるじゃん?
次ターン此方も妨害して~って出来るし
それ出来ずに「うららで即死」というのは相手よりもデッキパワー劣ったデッキ敢えて使ってるor対策や妨害手段もロクに入れてない訳で
そりゃ構築や使うデッキ悪いとしか言えんわ
仮にうらら喰らっても同じくらいの強さのデッキならグダグダな戦い続けられる可能性あるじゃん?
次ターン此方も妨害して~って出来るし
それ出来ずに「うららで即死」というのは相手よりもデッキパワー劣ったデッキ敢えて使ってるor対策や妨害手段もロクに入れてない訳で
そりゃ構築や使うデッキ悪いとしか言えんわ
748: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:19:12.16
だからうららへの対策もっと刷れって言ってんだよなぁ
即死させるかさせられるかみたいなカード野放しで使用率9割近い時点で歪みすぎだわ
即死させるかさせられるかみたいなカード野放しで使用率9割近い時点で歪みすぎだわ
756: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:23:03.10
>>748
そもそも弱いデッキだと灰流うらら対策を入れる余裕すら無いんだけどね
抹殺の指名者、墓穴の指名者、墓穴の道連れ、三戦の才、発禁令
↑で対策できなくも無いけどこんなの入れてたらパンクするし
つまり枠の空くデッキこそ大正義なだけだ
そもそも弱いデッキだと灰流うらら対策を入れる余裕すら無いんだけどね
抹殺の指名者、墓穴の指名者、墓穴の道連れ、三戦の才、発禁令
↑で対策できなくも無いけどこんなの入れてたらパンクするし
つまり枠の空くデッキこそ大正義なだけだ
750: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:19:41.99
下級でサーチしてリンク1でサーチするズルや、えろ
うららで全く止まらん奴らほんま許せない
ずるじゃん
うららで全く止まらん奴らほんま許せない
ずるじゃん
752: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:20:42.14
>>750
でも病気の蟲惑魔が…
でも病気の蟲惑魔が…
760: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:25:28.31
同じプレイヤーが同時に複数の効果を発動した時に好きな順番でチェーン組むことでうらら回避したりするけどこれに対して相手はチェーン組まれたうちの好きなカードに対して無効効果打てるようなルールにしたらふわんだりぃず烙印相剣辺りは多少弱くなるかも
765: 名無しさん 2023/03/26(日) 03:29:17.79
先行1ターン目しか手札誘発は使えないのルール追加するんだろ?
そんなことするよりゴキうららをエラッタしろと思うが
そんなことするよりゴキうららをエラッタしろと思うが
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1679752021/