415: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:12:07.51
こんな複雑なゲームを紙でやってる人はすげぇわ
自分だったら気づかずルールミス連発してる
自分だったら気づかずルールミス連発してる
418: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:12:58.84
>>415
しょっちゅう紙の大会でもミスしてるやろ
しょっちゅう紙の大会でもミスしてるやろ
419: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:13:07.45
>>415
指摘されなかったらそれがルールになるからゆるいぞ
指摘されなかったらそれがルールになるからゆるいぞ
425: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:13:58.84
>>415
今日もどこかで効果を忘れられた墓穴が泣いている…
今日もどこかで効果を忘れられた墓穴が泣いている…
437: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:16:21.82
>>415
MDだと予想してなかった場面でカードが光るのアニメ感ある
MDだと予想してなかった場面でカードが光るのアニメ感ある
450: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:19:29.89
>>415
抱擁の縦列無効すぐ忘れてしまうわ
抱擁の縦列無効すぐ忘れてしまうわ
433: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:15:32.61
誰一人正確にルールを把握していないからそれらしい理屈を並べればどんなチョンボでも成立するこの世の終わりみたいなゲーム
444: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:18:26.94
>>433
原作再現だな!
原作再現だな!
457: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:19:57.34
こういう細かいルールとかは結構わかるようになったけど紙で遊ぶ事想像したらもっと基本的な優先権がいつ移るかとかが1番自信無いな
アストラムとオネストが戦ったらどっちが勝つのかとか理解してない
アストラムとオネストが戦ったらどっちが勝つのかとか理解してない
470: 名無しさん 2023/03/01(水) 15:22:56.17
紙のカード相手に触られるの嫌すぎて飾るコレクターに移行した
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1677642693/