382: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:09:14.63
便所ワンキルって実際にあったのか知らんけどすごい話だよな
マスターデュエルみたいにお互いに持ち時間別でキレたら負けではいかんのか?
マスターデュエルみたいにお互いに持ち時間別でキレたら負けではいかんのか?
386: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:09:52.40
>>382
囲碁みたいにタイマー交互に押すみたいなの実際にやったりするんかね
囲碁みたいにタイマー交互に押すみたいなの実際にやったりするんかね
389: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:10:55.74
>>386
管理するの大変かもしれんが長いこと続いてるゲームなんだしその辺りのルールの整備もっとするべきだと思うわ
管理するの大変かもしれんが長いこと続いてるゲームなんだしその辺りのルールの整備もっとするべきだと思うわ
394: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:11:20.71
>>386
優先権移るたびに押すからカチカチの回数めっちゃ多くなりそう
優先権移るたびに押すからカチカチの回数めっちゃ多くなりそう
399: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:12:26.74
>>386
ねえぞそんなの
時間はジャッジがトータルで測ってくれるだけぞ
ねえぞそんなの
時間はジャッジがトータルで測ってくれるだけぞ
400: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:12:27.70
>>386
ルーン使われて思うように動けなくてタイマーのボタン壊すやつ出てきそうやな
ルーン使われて思うように動けなくてタイマーのボタン壊すやつ出てきそうやな
391: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:10:57.64
>>382
リアルでは詰め込みとかのグレー行為が当たり前だからちょっとはみ出しただけだぞ
リアルでは詰め込みとかのグレー行為が当たり前だからちょっとはみ出しただけだぞ
396: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:11:44.84
>>382
1ターンに3分ぐらいの考察時間、動かす時間は別って曖昧なルールだからな
1ターンに3分ぐらいの考察時間、動かす時間は別って曖昧なルールだからな
388: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:10:54.49
相手のカード盗んで39枚にしてジャッジキルとかもあるらしいし
やっぱマスターデュエル様様ですわ
やっぱマスターデュエル様様ですわ
398: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:12:16.38
うららチェックできない紙なんかやりたくないわw
408: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:13:19.39
>>398
「うららって実はパンツ見えてるんですよね」
「うららって実はパンツ見えてるんですよね」
414: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:14:27.00
>>408
統計の結果興味が無い人が63%でした
統計の結果興味が無い人が63%でした
411: 名無しさん 2023/01/27(金) 15:14:15.08
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1674793732/